予約商品
SOLD OUT
- 井上茶寮の粧い 日本人にとって「包む」とは、単なる造形の美しさや、高機能を求めるための装飾ではありません。 自然への尊敬と知恵の集合体であり、神との対話であり、見えない意識を通わせて、相手とより一層深くつながるための言葉でもあリました。 古く貴族社会や武家社会で整えられた「礼儀」の約束事を重じて、井上茶寮の粧いは折熨斗や包装紙、桐箱に至るまで職人の手によって一つ一つ製作されています。 大切な人への贈り物ですから、ハレの日に相応しいこだわりが詰まっています。